主婦がパートをするなら、扶養内でいくらまで働ける?年収の壁って?

暮らし・マネー

物価もなにもかも値上がりが続く昨今、パートを検討している主婦の方も多いのではないでしょうか?

子供を認可の保育園に預けるのにも仕事は必須・・・。でも、よく言われている「扶養内」っていくらまで?

103万?1130万?結局いったいいくらまでなら大丈夫なの??何が違う?

やはりお得な方がいいですよね!!何が違うの調べてみました!!

扶養内の年収はいくら?

扶養内といっても、実はひとつじゃないんです。ややこしいので勘違いしている方も多いのですが、

所得税の扶養内社会保険の扶養内の2種類があります。

  • 所得税の扶養内・・・・・103万円(月額約8.3万円)

毎月のお給料が8.8万円以下は所得税はかかってきません。雇用保険加入の場合は月に数百円程度です。

月額8.8万円以上になると所得税がかかってきてしまいます。

  • 社会保険の扶養内・・・・130万円(月額約10.8万円)

月額8.8万円以上から所得税がかかってきますので、毎月のお給料から「源泉所得税」が引かれます。もし仮に、毎月のお給料が8.8万円以内になってしまい、結果、

「103万円以下」の年収

になってしまっても、年末調整で払いすぎた分は戻ってきますので心配いりません。

この130万円を超えてしまうと扶養から外れるので注意が必要です。

手取り金額はどう違う?

結局、103万円、130万円って手取りでいくら違ってくるのか、

わかりやすいように簡単な表にしてみました。

年収 社会保険料 税金 手取り額
103万円 0 10,000 1,020,000
130万(社会保険の扶養内) 0 50,700 1,249,300
130万円 199,095 20,500 1,080,405

※雇用保険料、扶養人数により実際の手取り額はそれぞれで変わってきます。

同じ扶養内でも103万円と130万円では、年間約23万円も手取り金額が違います…。衝撃的ですね。

ちなみに、103万円だと「住民税」はかかってきます。住民税がかからない年収は

100万円以下になるので、ここも勘違いしないように気を付けていきたいですね。

認可保育園に預けられる基準の時間はどのくらい?

子供を保育園にも預けなきゃだし、でも扶養内がいいし、時間もどんな感じかよくわかんない!!

現在認可保育園に預けられる条件は

「保育標準時間(最大11時間)」 : 月120時間以上の就労等に適用 ★「保育短時間(最大8時間)」 : 月64時間以上120時間以下の就労等に適用

となっています。標準時間で考えると、月120時間→”週5日の最低6時間勤務”が必須になってきます。

パート時給を1,000円とすると、

1,000円×120時間=120,000円

ですね。ギリギリ扶養内・・・といったところでしょうか。時給1,000円で考えているので、時給の上下によってまた変わってくるので気を付けないといけません。

安易に時給の高いところを選ぶと扶養内オーバー、扶養内で考えると保育園への申請時間が足りない。なんてことになりかねません。

そう考えると、パート先は

目安時給1,000円で6時間を基準に働く。

と考えて探した方がよさそうですね!

まとめ

パート主婦が一番得する「扶養内」の年収は130万円!!!しかしこれは手取りに限った事で、

「税金を安くしたい!!」って方は103万円。

「住民税かかりたくない!!」って方は100万円。

でも保育園のことを考えるならば130万円。

それぞれの目的によって変わってきます。それぞれのライフスタイル、ご家庭によって考えて働く必要がありますね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました